さらに引っ越しして。

なんと2年ぶりの更新です。

今、私と子どもは

海に〜います〜♪

・・・・・冗談ではありません。

今年の3月末、フェリー飛竜21に乗って、奄美大島へ移住しました!!

ツイッターをフォローして下さっていた方はご存知だったかと思います。
そして、そのツイッターのアカウントも、@k_kazuneから、
本名のアカウントへ変更しております。
もし、以前のアカウントをフォローしていて、私を見失ってしまった!という方はお知らせ下さい。

奄美大島は、現在梅雨のラストスパート。
ここ数日、断続的な豪雨に見舞われています。
今日も、住用、龍郷、大和、瀬戸内、宇検など、島内各地で被害が出ています。
名瀬は特に被害はありませんが、港内が土色にすっかり濁っています。
梅雨が明けるまでは、元の綺麗な海の色には戻らないかもしれませんね。
昨年は22日が梅雨明けだったのそうです。一昨年は、はい、7月でしたねー。
梅雨明けの目安は、羽根アリが3回飛ぶことだそうですよ。
昨日、2度目の飛行が確認されていますので、案外近いのかもしれません。
とにかく、ムシムシしています。

さて、村松健さんですが、
昨日の東京〜奄美直行便で島に戻られていて、夕方のあまみエフエム「夕すだみにSlow」は、屋仁川のディ!やんごスタジオからの放送でした。
今週末は神戸でのライヴがありますが、そのあと同じように大阪からの便で戻って来週も島からの放送になるそうです。

奄美に来たいきさつなどは、別ブログ「かずねのヤポネシア日記」をご覧下さい。
また、Moonlit Note のブログも作ってはあるのですが、奄美での野外ライブも近くなってきましたので、そろそろ稼働させる予定でおります。

こちらのブログは、私の総合ブログ、という位置づけにしておきましょうか。

ツイッターのアカウントは → @SayuriKatayama
facebookは → 片山さゆり sayuri.katayama1
Google+ も 片山さゆり

HN使ってる意味ないぢゃん的に本名でやっております。

現在、奄美の某食料品店でバイトしております。
奄美にお越しの際は、ぜひお声をおかけ下さい。
(いずれ別の店に行くかもですが・・・またお知らせします)

さいたま水族館

私が片付けに没頭していたので、子供の夏休みの宿題の進みが遅く、絵日記の材料になるお出かけは、狭山ベリーランドに二人で行ったことくらいだったので、21日に庭の草取りで熱中症寸前くらい疲れたにもかかわらず、22日のお昼近くになって、羽生市さいたま水族館へ。
所沢〜外環道〜初の東北道。昼間なのでスイスイ1時間ほどで到着。外の池には巨大なアオウオやアルビノ草魚がうじゃうじゃいて、エサをあげたり、さわったり。水族館では「古代魚展」をやっていて珍しい魚がいっぱい。常設の荒川・利根川水系の淡水魚の展示や水棲昆虫もたくさんあり、見ごたえがありました。やっぱり水族館は涼しくて気持ちいい〜♡と、ここまではよかったのですが・・・。
子供のお目当ては「カヌー体験」だったのです。最高気温が出る時間帯に(この日は37℃)。1時間の待ち時間の間、周りを散策したり、二人乗りレンタサイクルに乗ったりして時間を潰し、そのあと3人乗りのカナディアンカヌーに初心者3人で乗りました(笑)。もちろん最初にレクチャーがありましたが、ライフジャケットを着て、シングルパドルを持って、緊張しながら乗り込みました。子供はきちんと座って、時々上手に漕いでくれたので、無事に池を2周して、予定より早く切り上げて戻りました。トンボと同じ目線。時々ツバメも飛んで来たりして面白かったです。それにしても暑かった!!!

さいたま水族館を出たのは4時半すぎ。予想通り、私は鼻づまりと頭痛に襲われ・・・帰りは東松山〜川越経由で帰ることにしていたので、行田の「さきたま古墳群」に寄り、子供とパパは二人で古墳を見に、私は車の窓を全開にして仮眠していました。6時すぎ出発。カーナビ任せで所沢まで。8時には所沢市内に戻っていました。帰りにどこか温泉にでも、と準備していたのに疲れてどこにも寄れず・・・。帰宅後は吐き気もあってそのままバタンキュー・・・。古墳群も古代ハスも、展示館も見られなかったし、行田のフライも食べられなかったので、いずれまたドライブに行きたいです。

羽生市ってすごく遠い、ってイメージがあったけど、さいたまの道はどこも走りやすいし、秩父に行くのとあまり変わらないかもしれない。秋の連休は、コロプラ&コロピ♪で、まだ行っていない地域をまわって埼玉のスタンプをゲットしたいな〜。

引っ越し

すっかりご無沙汰のこのブログですが・・・。
前回の記事が5月だったとは・・・。

5月の終わりに、北海道の村松健ライヴに参加した友人から、毎年恒例の7月の奄美ライヴが明け方(!!)と聞き、長年の夢が叶って奄美行きが決定。その頃から「引っ越し熱」が出始め、隣の学区(元の家から数百メートル東)の借家への引っ越しを決め、準備に入りました。

自分の実家は平屋なので、初めての2階建て。延べ床面積80平米、グルニエ付き、庭も3坪ほどあり、半分芝生、斑入りのハナミズキとヒメシャラの2本の木が茂っていました。

毎度のことながら、引っ越しは私の仕事。業者の見積もり、家電・家具の選定、電話・テレビ・ネット環境、ライフラインの変更手続き、引っ越し先のキズの確認・修繕依頼、転校手続きetc.、忙しい毎日が続き、気がついたときには、奄美行きが直前に。

結局、前日に荷物をカバンに詰め込み、全ての旅行の手続きをして下さった友人と羽田で待ち合わせ、奄美へ。7月に入っても梅雨が明けなかったのですが、かえって日差しが少なく、焼けずに済みました。翌朝のライヴは雨のため7曲演奏して中断、翌週、市内のレストランで2部が開催されました。思い出が沢山ありすぎて、今もまだ満腹状態のままです。引っ越しの片付けが終わったら、思い出し旅行記でも書きたいです。

奄美から戻った翌日から引っ越し準備再開。7月14日から契約開始、17日に引っ越しました。3連休中は毎日、子供の幼稚園の頃からの友達が遊びに来て、にぎやかでした。20日に前の学校に最後の登校、書類を受け取って市役所で転居・各住所変更手続き・転校手続き等、警察で免許の住所変更。戻って子供の迎え、帰宅して今度は転校先の学校へ。めまぐるしい一日が終わると翌日から夏休み。
7月中は集中して片付け。8月に入ると段ボールがどんどん減って行き(ゴミはクリーンセンターへ直接持ち込み)、お盆休みの頃にやっと一息。それでもダンナの実家に行く気力は無く(笑)、義弟夫婦がお墓参りに義母を連れていってくれたようで助かりました。

引っ越しの片付けは、私の部屋を残すのみ。あとは水槽の再立ち上げ。そして子供の転入の準備。

梅雨の走り

ツイッター始めてから、ずっとこちらのブログをほったらかしにしてしまいました。

最近、日々の時間の流れがとても早くて、気がつくと夕方。いえ、ツイッターのせいではなくて、実生活で色々ありました。
子供の教育センター通い。知能検査での結果、言語・計算能力は問題ないのですが、行動で少々問題ありでした。しつけでなんとかなる、というものではないのだそうです。
家庭環境を安定させること、学校との連携、身体の管理etc.、母親として精一杯のことをしてあげたい。でも私ひとりで全てをやっていくにはもう荷が重過ぎました。
休日に校長・担任が時間をとって、ダンナと3人で話し合い。うちの学校の先生はみんな熱心で有難い。転任してきた男性の先生がとても良い方で、去年の担任から「ほめほめ大作戦」を引き継いで実行してくれています。地道に成長をサポートするしかない。そんな結果でした。

そして、私自身も、40過ぎて体調・精神的に不安定になる時期が近づいてきているのを感じていたので、安定剤をもらうため、精神科に通い始めました。
これで、イライラして子供に当たったり、精神的なストレスから心身症になるのを防ぐことができると思います。20代〜30代の頃に自律神経失調をやった辛さはもう味わいたくない。ストレスでじんましんが出たり、帯状疱疹やぎっくり腰になったりしたこともあります。持病も増えた。ストレスに対する防衛策。自分が倒れたら家族を守っていけません。

カウンセリング&リラクゼーションマッサージの先生との良い出会いもありました。
誰か、精神的に頼れる人がいるというのは、有難いことです。

素直な気持ちで生きて行きたい。気持ちよく人生の坂道を下って行きたい。
好きな人には「好き」と、言葉で伝えたい。会いたい人には会っておきたい。
明日はもう崖かもしれないし、綺麗な砂浜までゆるやかに下りて行けるかもしれない。
道は、どこまで続いているのかわからないのが人生だから。

でも、少しでもなだらかな道になるように、自分の食生活の見直しも必要だな、と思いました。
私は、遺伝的にコレステロールが高い、家族性高コレステロール血症です。
ダンナが好きなワインに合うメニューや、子供の好きなメニューは、
私の身体にはよくないのです。
出産前から比べて体重もかなり増え、ダイエットもしたい。
ごはんを作ることさえ、ストレスになってしまいました。

最近、何週か続けて、土・日曜日にひとりで外出しました。
ひとりの時間は、私に色々なことを教えてくれます。
もちろん、平日の昼間も家にいる間はひとりですが、家の中にストレスの原因があるので、外に出ることは私にとっての「解放」なわけです。
パパは快くOKしてくれました。

私が居ない間、子供には制約を与えず、子供は「パパと遊びたい!」という欲求を満足させ、月曜の学校での集中力が高まっているようです。
うちのパパは、子供ができた頃に特定疾患になり、3歳ごろにやっと完治しました。それで小さい頃、父子のふれあいが少なかったのです。
今は新しい仕事に就いて、最近は「部下にワーキングマザーが二人いる」と悩みを漏らしつつ、頑張ってくれています。土・日、男性は「自分のためのお休み」にしたいと思うのですが、パパには暫く「過去を埋める」時間を作ってもらうことにしています。
6〜7歳の男の子にとって、今は「将来の父親像」ができあがる期間なのだそうです。父親と子供の絆を今強めておくことは思春期以降のことを考えると、大切なことじゃないかな、と考えています。

月曜日は、今までは家の中を「リセット」する日でしたが、今は自分の体調を考え「のんびり休む日」にしています。
絡んだ糸は、そう簡単にはほどけないでしょうし、とある方の「熟成を待つ」というのも、良い方法かもしれません。

今は時間を自分のために使ったほうがいいですよ・・・・と、カウンセラーの先生に言われました。
ツイッターをしている時間は、そのひとつなのだな、って思います。
長生きしたいとは思わないけど、波瀾万丈ながらも充実した人生だった、って思いながら逝きたい。
今はそのための、心の休息期間だと思いつつ、日々を過ごしている私なのでした。<今月のひとりあるき。>
☆GWに、子供を乗せて中央道をひた走り、小牧の実家まで行き、帰りは石和温泉でパパと落ち合って、初夏の秩父路を走って、4日間で走行距離840km!
深大寺と植物園に行き、現地で地震に遭う(まわりは気がついてなかった)。
奄美のイベントに参加するため、新宿まで行き、ライブの合間に「どろ染め体験」してたら、島のFM局のおねーさんに取材されて、喋った。
秩父であるライブを目的に、秩父市内にできた奄美カフェに寄り、子供がいると行けない長瀞の荒川の川岸に降りた。温泉に浸かり、ライブを堪能し、高速で帰った。

今週は、明日歯医者、水曜はイラストの個展を観に都心へ。金曜に車検、土曜に学校の運動会、という予定。

3月ですね。

twitterをはじめて1ヶ月。はじめは見よう見まねでしたが、やっと慣れてきました。twitterの面白さや可能性は、やってみないとわからないかもしれません。私がフォローしているのはミュージシャンや、そのファンの方々が多く、真夜中にそのミュージシャン同士のやりとりをリアルタイムで見ていたときは鳥肌が立ちました。もしこのブログを見ていて、twitter始められた方がいらっしゃいましたら、私のアカウントは@k_kazuneです。フォローよろしくお願いいたします。

STAGEA放題 ! vol.5

息子が通っているヤマハの、エレクトーンのイベント@所沢市文化センター・ミューズ(マーキーホール)に行ってきました。プロ奏者・富岡ヤスヤさんプロデュース。1部はオーディションで選ばれた生徒さん、システム講師の先生方によるパフォーマンス。今お世話になっている先生と、以前お世話になった先生も出演されていて、普段と違う先生の姿に、息子も嬉しそうでした。2部は富岡ヤスヤさん、川田祐子さん、ドラムの真朗太さんらによるステージ。ドラムとギター、STAGEAによる演奏のときは、まるでハードロックのライヴのようで、すごい迫力でした。STAGEAの音って、本物の楽器と間違えそうなくらい綺麗で、特にギターの音はそこにもうひとりギタリストが立っているんじゃないかって思うほど。リードギターがSTAGEA。プロの演奏ってすごいなあ・・・感動。
で、うちの息子はというと、途中で「帰りたい」と言う始末。メロディーラインがくっきりした曲が少ないので、飽きてしまったみたいです。今、4月の発表会に向けて練習をしていますが、出だしのアルペジオ12小節で既にくじけている状態。知らないお友達と5人でアンサンブルするのですが、結構おいしいパートなので、なんとか頑張ってほしいものです。